こんばんは~!
今日は旬が近づいてきたかぶレシピ~!
道の駅に行ったらかぶがどっさり!!
かぶで作り置き副菜を作りました~!

葉ごと美味しい丸ごとかぶのマリネ♪
かぶは葉ごと使えるので、まるで2種類の野菜を使ったようになって
お得感満載ですね(^^♪
かぶの甘さとかぶの葉のほろ苦さがお気に入りです。
今回はお酢ベースにしょう油や粒マスタードを加えて・・
マリネにしました~!
マリネにちょっぴりしょう油を加えると
かぶとなじみやすいです。
柔らかいかぶとシャキっとかぶの葉が美味しい
作り置きできる、お弁当にもおすすめ副菜です。
材料(4人分)
かぶ・・3個(300g)
かぶの葉・・2個分
塩・・小さじ1/2
※酢・・大さじ3
※砂糖・・大さじ1
※しょう油・・小さじ1
※粒マスタード・・大さじ1/2
※オリーブオイル・・大さじ1.5
作り方

1.かぶは皮をむき、縦半分に切る。
断面を下に向け、薄切りにする。

2.かぶの葉の部分は1cm幅に切る。
葉の部分はざく切りにする。

3.かぶと葉をボウルに入れ、塩を加えて全体にまぶす。
10分おくと、しんなりとするので、しっかりと水気を絞る。

4.別のボウルに※を加えてしっかりと混ぜ合わせる。

5.3の絞ったかぶと葉を4に加えて和える。
粗びきこしょうをふって完成!!

甘酸っぱいマリネ液にちょっぴりしょう油を加えて
かぶとしっかりなじみます。
おつまみにも嬉しい・・
かぶのマリネでした~!!
今日は車で30分くらいですが、
息子が県外の高校のプレテストへ。
朝早く送っていったので、
せっかくなので道の駅に~♪

お~~~~立派な栗発見!!
息子が小さい頃は栗拾いで間違いのない
立派な栗GETしていたのですが・・
さすがに中学生、栗は一緒に拾ってくれないし、
スーパーでもあまりいい栗に出会えず
ここ数年渋皮煮作ってないな~。
と思っていたら出会ってしまった~!

利平の栗!!
道の駅の店員さんが、
「沢山の方から栗ないですか?
って毎日電話いただくんですけど・・
朝一番でいつも売り切れちゃうんですよ~。良かったですね」
って声をかけていただき・・
益々ラッキー感アップ(^^♪
栗レシピ楽しもう~~!!
栗でウキウキでしたが、
息子はテストダメだった~~~。
ってガックリモード( ;∀;)
プレテストでよかったね。って励ましておきました(^^♪
皆さん今日も1日お疲れ様でした~!
ステキな連休をお過ごしくださいね。
レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓

レシピブログに参加中♪
お友達になっていただけたら嬉しいです!

ぱおLINE公式アカウント@paogohan
インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja
***その他連載・掲載中レシピ***

〇発酵レシピ掲載中です

〇豆腐レシピ掲載中です。

〇コンテスト参考レシピ掲載中です。

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!
こちらから他のレシピ検索いただけます
〇cottaオフィシャルパートナーです
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます


出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
↓
pao.kaorikojima@gmail.com
コメント