こんばんは~!

今日はお子さんのおやつにもピッタリの
生クリームなしで牛乳で簡単!!

白くま風のフルーツミルクアイスです。

白くまアイス2

牛乳+練乳を混ぜて冷やすだけで簡単!!
お好みのフルーツを加えた、ミルクアイス。

生クリームを使わないのであっさり♪
練乳のコクとフルーツの甘酸っぱさが美味しい~
白くま風アイス。

練乳を加えているので、牛乳だけでもガチガチにならずに
包丁で割れずにすっとカット出来ます。

一口サイズにカットすると食べやすく、
ホイホイとお口に運んで止まらないミルクアイスです。

白くま風♪牛乳で簡単フルーツミルクアイス

材料
牛乳・・300ml
練乳・・大さじ4
みかん缶、黄桃缶、キウイ、ベリー・・各適量

作り方

白くまアイス3608

1.フルーツはキッチンペーパで水気を押さえる。

今回はみかん缶、黄桃缶、キウイ、ブルーベリー、ラズベリー
を使用しました。

白くまアイス3607

2.牛乳に練乳を加えてしっかり混ぜ合わせて溶かす。

※おやつに安心して食べられるくらいの甘さは控えめになっています。
甘めがお好みの方は練乳の量を増やすか、砂糖を加えてください。


白くまアイス3609

3.冷凍出来る保存容器に、フルーツの半量を均等に並べる。

白くまアイス3610

4.そっと2の牛乳を加え、残りのフルーツを
並べる。


白くまアイス3681

5.冷凍庫で1晩冷やし固めて完成!!

容器を少し外側に広げて、アイスと容器の間にナイフやパレットナイフを
挟んで1周させ、そっとひっくり返す。

お好みのサイズに包丁でカット!!

固すぎず、すっと包丁が入るので切りやすいです。

口に入るくらいのサイズが食べやすいですよ。


白くまアイス3706

出来上がり~~!!

1個食べると甘さが足りない??

って感じがしますが
3個食べると丁度よく感じてくるかな~?
と思います。

市販の白くまアイスよりは甘さ控えめです。
お好みで練乳又は砂糖で調節してくださいね。

製氷機に流し入れて一口サイズに作れば
カットいらず!

紙コップ1/3量くらい流し入れて、アイス棒を刺して
固めればアイスバー風に・・。


混ぜて冷やし固めるだけなので
お子さんと一緒に作っても楽しいですね~♪

アレンジ色々白くま風フルーツミルクアイスでした~!


今日で夏休み終了!!

息子の高校は明日は始業式。

今日は運命の1日!だそうで・・
夏休み最終日、部活が休みなので
今日1日で課題を終わすんだそう・・( ;∀;)

明後日が学力テストで、課題から出るから寸前にやるのが
忘れないから。

って言ってますが・・。
体調崩したらどうするんですかね~??

毎年最終日に追い込み派の息子でした~。

皆さん素敵な休日をお過ごしくださいね。




レシピブログのランキングに登録しています

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓



ブログ更新のお知らせがラインに届きます。
読者登録お願いします。
  ↓↓




LINE公式アカウントです。
ブログ更新の通知が届きます。
お友達になっていただけたら嬉しいです!
  ↓↓
友だち追加

インスタグラムも更新しています↓

https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja



★★★お知らせです★★★

四つ穴フライパンが付録についた・・
おいしい時短レシピBOOKが発売になりました~!

四つ穴フライパンを使った、レシピ本の料理を監修させていただきました~!
4つ穴フライパン3


★4品同時に調理できるので時短!
★まあるく可愛い形に仕上がる!
★成型いらず!

お弁当や朝ごはんに大活躍!
おひとり様ランチやまんまるで可愛いレシピ、
成型いらずのつくねやライスバーガーなどなど・・
四つ穴フライパンを使ったアイディアレシピを20品
紹介させていただきました。

こちらからご購入いただけます。
↓↓
★amazon





★宝島チャンネル




是非ご覧いただけると嬉しいです。




***その他連載・掲載中レシピ***


○フーディーズノートさんの連載を更新しました。
かぼちゃの甘みが美味しい「豚こまとかぼちゃのチンジャオロース風」



冠婚葬祭文化振興財団さんの「sikisaisai」
連載を更新しました



こちらから他のレシピ検索いただけます



〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com